PR

Line 6 DL4 Delay Modeler|多機能ディレイの名機、緑の革命児

Line 6 DL4は、2000年に登場したモデリング系ディレイペダルのパイオニア。 スタジオクオリティのディレイアルゴリズムを20種類以上搭載し、ルーパー機能までも備えた画期的な1台です。 “緑のディレイ”として多くのプロギタリストに愛され、20年以上経った今もなお、ボードに載せ続けるプレイヤーが後を絶ちません。

DL4の主な特徴

  • 15種類以上のディレイモデルを搭載(Analog Delay、Tape Echo、Digital Delay など)
  • 14秒ルーパー機能付きでライブパフォーマンスにも最適
  • プリセット保存と3フットスイッチで即時切り替え可能
  • “モデリング”らしからぬ温かみのあるサウンド

使用ギタリスト(参考)

  • ジョン・フルシアンテ(Red Hot Chili Peppers)
  • エド・オブライエン(Radiohead)
  • オマー・ロドリゲス・ロペス(The Mars Volta)

デモ動画

こんな人におすすめ

  • 多彩なディレイを1台でまとめたい
  • ライブでも即座に音色を切り替えたい
  • ルーパーを使って即興演奏やソロパフォーマンスをしたい

まとめ|“緑の伝説”は今も健在

Line 6 DL4は、その登場からシーンを一変させた存在です。 “複雑な操作はいらない、でも機能は欲しい”というギタリストにとって、まさに理想のディレイペダル。 現行のMKIIも登場しましたが、初代DL4のファンは今も多く、長年ボードに居座る定番中の定番です。