【徹底解説】QUEENのブライアンメイの使用エフェクターは?
エフェクター特化ブログ「ヤツのエフェクター」へようこそ。
今回はQUEENを支えた伝説のギタリストであるブライアンメイの使用エフェクターについて紹介させていただきます。
この投稿をInstagramで見る
ブライアン・メイは、彼自身が手作りしたギター「レッド・スペシャル(Red Special)」と、VOX AC30アンプを組み合わせて独自のサウンドを作り上げています。レッド・スペシャルは、メイが自ら設計・製作したギターで、その独特のトーンが特徴です。
しかしながら、彼が愛用していたエフェクターが少なからず存在しますので紹介させていただきます。
ブライアン・メイ 使用エフェクター
音色 | メーカー | エフェクター名 |
---|---|---|
ワウサウンド | ジム・ダンロップ | GCB-95 Crybaby |
トレブルブースト | グレッグ・フライヤー | トレブルブースター |
コーラス | BOSS | CE-3 |
Treble Booster – ブライアン・メイの使用エフェクター①

最初に紹介するのは、ブライアン・メイのギターサウンドの核となる「Treble Booster」です。
Treble Boosterの入手方法
Treble Boosterはオンラインストアやカスタムショップで購入可能でが、新品はほとんど出回っておらず中古品での購入となります。
Greg Fryer製のモデルは特にブライアン・メイのトーンを忠実に再現できるため人気があります。
Treble Boosterその他の使用アーティスト
この投稿をInstagramで見る
- リッチー・ブラックモア
- エリック・クラプトン
- トニー・アイオミ
Boss CE-1 Chorus Ensemble – ブライアン・メイの使用エフェクター③
出典:ebay
Boss CE-1は、ブライアン・メイが使用した伝説的なコーラス・ペダルです。
Boss CE-1の入手方法
現在はヴィンテージ市場でのみ入手可能で、高価なことが多いです。リイシューモデルや他のブランドの類似エフェクターも選択肢になります。
ベリンガーからクローンが出ているのでこちらもオススメです。
Boss CE-1その他の使用アーティスト
この投稿をInstagramで見る
- ジョンフルシアンテ
- アンディ・サマーズ(The Police)
- エリック・ジョンソン
- ロビン・トロワー
Dunlop Cry Baby GCB-95 – ブライアン・メイの使用エフェクター④
出典:サウンドハウス
Dunlop Cry Baby GCB-95は、ブライアン・メイがワウサウンドを演出する際に使用したエフェクターです。
Dunlop Cry Babyの入手方法
一般的に音楽ストアやオンラインショップで容易に入手できます。ヴィンテージモデルやシグネチャーモデルも存在します。
ブライアンメイの使用エフェクター まとめ
今回はクイーンのブライアンメイの使用エフェクターについてまとめてみました。
CE-3などは入手が難しいので、代替え品の購入などご検討ください。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント