【徹底解説】オアシスのノエルギャラガーのエフェクターは?
エフェクター特化ブログ「ヤツのエフェクター」へようこそ!
当ブログではあなたが愛するギタリストたちが使用しているエフェクターについて紹介しております。
今回は、90年代で最も偉大なギタリストであるノエルギャラガーのエフェクターについて紹介していきます。
この投稿をInstagramで見る
ノエルギャラガーが愛用していたエフェクターは?
音色 | エフェクター | メーカー |
ブースター | Page Tube Boost V2 | Kingsley |
ディレイ | DD-3 | BOSS |
オーバードライブ | TS808 | Ibanez |
ワウ | V847 | VOX |
ノエル・ギャラガーのギターサウンドは、そのシンプルさと力強さで多くのファンを魅了しています。
今回はオアシスやノエルのソロでのサウンドを語る上で、必要不可欠なエフェクターについて紹介していきます。
Kingsley – Page Tube Boost V2 ノエルギャラガーのエフェクター①

ノエルギャラガーも絶賛するブースターペダルがKingsleyのPage Tube Boost V2です。
このエフェクターが発売されて以来すべてのレコーディング使用していると豪語するほど愛用しております。
ノエルギャラガーのKingsley – Page Tube Boost V2セッティング
2023年のインタビューでは、このようなセッティングで紹介されておりました。
楽曲 | セッティング |
Low スイッチ | オン(右側) |
High スイッチ | オン(右側) |
Gain | 11時 |
Volume | 1時 |
Kingsley – Page Tube Boost V2の入手方法
国内では入手は困難です。
たまにメルカリなどに出品されておりますので、チェックしてみてください。
BOSS – DD3 ノエルギャラガーのエフェクター②
BOSS DD-3は、シンプルな操作性と高品質なデジタルディレイ効果で知られるエフェクターです。
最大800msのディレイタイムを設定でき、E.LEVEL(エフェクト音量)、FEEDBACK(反復回数)、TIME(遅延時間)の3つのノブで直感的に調整が可能です。
ノエルはDDシリーズをバッキング時に浅くかけたり、Champagne Supernovaなどの楽曲ではソロで深くかけるなど様々な使い方をしております。
ノエルギャラガーのBOSS – DD3セッティング
これらの曲で使用されたディレイがBOSS DD-3であるかは確定的ではありませんが、同様のエフェクトが活用されています。
また、ライブではBackのツマミを回して、グワングワンした飛び道具的なサウンドを作るのにも使用しております。
BOSS – DD3の入手方法
BOSS-DD3は製造終了しておりますが、DDT3の購入は可能です。
また最新のモデルが欲しいのであれば新機能として、最大40秒録音可能なルーパー機能なども追加されているDD-8がオススメです。
BOSS – DD3 その他の使用ギタリスト
この投稿をInstagramで見る
- トム・モレロ(Tom Morello)
- デヴィッド・ギルモア(David Gilmour)
- ジョン・フルシアンテ(John Frusciante)
- エッジ(The Edge)
Ibanez – TS808 ノエルギャラガーのエフェクター③
出典:サウンドハウス
Ibanez TS808は、1979年に初めて登場したオーバードライブエフェクターで、その滑らかな歪みと中域の強調により、多くのミュージシャンに愛用されています。
ノエルギャラガーはオーバードライブペダルとしてIbanezのTS808やTS-9を使用しており、ギターのトーンに温かみと歪みを加えるために使用されます。
ノエルギャラガーのIbanez – TS808セッティング
Drive
クリーンなトーンからオーバードライブまで幅広く使いこなしますが、TS808に関しては、程よく歪ませたクランチサウンドを好む傾向があるようです。そのため、ドライブは中程度に設定されていると考えられます。
Tone
ノエルは中高音域が強調されたクリアなサウンドを好むため、トーンは高めに設定されている可能性があります。
Level
全体的な音量を調整するレベルは、アンプや他のエフェクターとのバランスを見ながら調整されますが、TS808単体で見ると、やや高めに設定されていることが多いようです。
Ibanez – TS808の入手方法
こちらはどのオンライン楽器店からでも購入することが可能です。
それではここまで読んでいただきありがとうございました。
Ibanez – TS808 その他の使用ギタリスト
この投稿をInstagramで見る
- エリック・クラプトン
- ジョン・メイヤー
- カルロス・サンタナ
- スティーヴィー・レイ・ヴォーン
VOX – V847 ノエルギャラガーのエフェクター④

出典:Amazon
オアシス初期時代にディスコグラフィー、ライブ問わずに大活躍していたワウペダルがVOX – V847です。
ストレートなギターサウンドにワウペダルをかけ、心を貫くような鋭いサウンドを作り上げています。
具体的にどの曲にて使用したかなどは、記録には残っていませんが彼のペダルボードでフィルターサウンドを担うのはVOXもしくはCRY BABY GCB-95に分かれております。
特にオアシス時代の「Hello」では曲の全体にワウペダルが使われていることがわかります。
VOX – V847の入手方法
VOX – V847はどのサイトでも購入することが可能です。
VOX – V847 その他の使用ギタリスト
- ジミ・ヘンドリックス
- ランディ・ローズ
- マイケル・シェンカー
- 常田大希
【まとめ】ノエルギャラガーのエフェクター
音色 | エフェクター | メーカー |
ブースター | Page Tube Boost V2 | Kingsley |
ディレイ | DD-3 | BOSS |
オーバードライブ | TS808 | Ibanez |
ワウ | V847 | VOX |
今回の記事ではノエルギャラガーが愛用していたエフェクターについて紹介させていただきました。
入手が難しいものもありますが、中古品の入手が可能ですのでぜひサイトをチェックしてみてください。
それではここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント